天真爛漫

健康・お金・ライフ・youtube・本

2019-01-01から1年間の記事一覧

「めんどくさい」がなくなる本/鶴田豊和

「めんどくさい」が発生するメカニズム やらなきゃと思う ↓ いろいろと考えてしまう ↓ めんどくさいと感じる 「行動するのが、めんどくさい」をなくす4つの方法 1.やらなきゃいけないことを減らす 好きではないこと、やりたくないこと、得意ではないことを…

SNS投稿するときの注意点

「ななめ~る」より抜粋 ・誰かの悪口はNG ・読んだ人へプレゼントになる情報を足してみる たとえば、ただ手料理の写真をアップするのではなく、 「盛り付けのコツは○○」 「時短で作るコツは○○」を添える。 もしくは、自分の失敗談を 「つらかった!」と書い…

読書で自分を高める/本田健

ためになったところ 本から、生き方のセンスを学ぶ いまの生き方のノリを積極的に変えたいと思うなら、古いものを知るか、自分が慣れ親しんだ文化以外の人たちのことを学ぶ 読書ノート ここがおもしろかった、このフレーズは心に響いた、ワクワクした、こう…

ふたり旅

【気付いたこと、感じたこと、思ったこと】 部屋の温度を自分の好きなように勝手に調節できない 親しくない人と食事をすると気を遣ってゆっくり食べられない トイレ、洗面台が部屋にないと不便 先に寝られると電気をつけることもできなくて不自由 【結論】 …

【大愚和尚の一問一答】「奪って守る」のではなく、与え上手、与えられ上手になろう

「奪って守る」のではなく、与え上手、与えられ上手になろう 人間関係もエネルギーの循環 <無財の七施> 1.眼施 常に暖かく優しい眼差しを人に送ること2.和顔施 少しでも穏やかな顔をしていること3.言辞施 常に愛情、心のこもった言葉をかけること ありがと…

【ワンネスゆりえさん】好きなことで月100万円を稼ぐには!? 具体的なSTEPを解説♪

好きなことで月100万円を稼ぐには!? 具体的なSTEPを解説♪ 1.小さいころからずっと続けていることを書き出す 例えば 人の相談に乗る 人を癒す、マッサージしてあげる 神仏が好き 英語を勉強する 2.腹が立つこと書き出す 人の使命は「腹の立つこと」と関係して…

アウトプット・リーディング 本から学んだことを血肉化する新・読書テクニック!/小林 亮介

<本の内容> 主にTwitterを利用したアウトプットの方法を解説した本 モバイル機器(PC、スマホ、ipad、携帯電話)の違いによる、機能性・使いやすさ、それぞれのメリット・デメリットについての案内 Twitterの使い方と、便利なTwitter関連アプリの紹介 ブロ…

ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ/エレイン・N・アーロン

<本からの学び> 敏感すぎる人=HSP(Highly Sensitive Person) が劣っていると思わないこと HSPは素晴らしい特性であり、様々なメリットがあるということを理解すること HSPであることをダメなことだと思わず、自分に無理をしないこと

【吉井奈々さん】他人磨きの方法

「運」は自ら呼び寄せるものなのよ!斬新な方法!他人磨き教えます!! ★本人が気付いていない魅力を気付かせてあげる ★他人の素敵なところを褒める=言葉のプレゼント 字がきれいですね 靴のそろえ方がきれいですね 食べ方がきれいですね お箸の使い方がき…

【吉井奈々さん】成長するためのお金の使い方

突き抜けた成功者ほどお金の使い方の天才 お金=エネルギー 自分の持っているエネルギーを出してスペースを空けてからでないと、欲しいもの(癒し・情報・学び・言葉)が入ってこない ★人に使う=人に頼るためのお金の使い方 人から何かを得ようとするとき …

【吉井奈々さん】執着しない生き方

早く幸せになりたい人必見!【元男子吉井奈々流】執着しない生き方 失敗したらどうしよう⇒行動してないからこその”恐れ” 目に見えない”大きな流れ”を信じて身を任せる 流れにあらがうとしんどい 長生きできると思ってるから色々な悩みが出てくる あと2,3…

【吉井奈々さん】喜び上手になるには

知ってる?喜び方にもテクニックがあるの!喜び力は価値になるのよ! 喜びは表現することが大事 相手を喜ばせようと思わなくていい ただ無邪気に喜ぶ 食事をごちそうしてもらうときの喜び方 誘われたとき「誘ってくれて嬉しいです~♪」 当日会ったとき「今…

【吉井奈々さん】欲しいものをもらうには

お金を使わずに欲しいものが手に入ってしまう方法があるのよ〜! 自分がどういうタイプでいたいのかを意識する 長男・長女タイプでいたいのか、末っ子の甘えるタイプでいたいのか 自分の欲しいものや言葉のお賽銭箱をわかりやすいところにどーんと置いておく…

【吉井奈々さん】人運を上げるには

運の良い人と悪い人との違いはこれ!今日はコミュニケーション関係なしで話すわよ〜! 運には3つある 天運・・・天から授かった運 地運・・・自分で選択した運 人運・・・人が運んできてくれる運 人運を上げるには 出会って「素敵だな」「良い人だな」と思…

【吉井奈々さん】開運掃除習慣

今すぐ運気が上がる! 5つの開運掃除習慣 【主婦】 開運掃除のポイント 光るものをピカピカに磨く=本来あった輝きを大切にする バッグの中身を毎日空っぽにする=悪い運気を外から持ち込まない 財布をきれいに保つ=お金にとって居心地のいい場所にしてあげ…

【大愚和尚】後で必ずためになる日記の書き方

後で必ずためになる日記の書き方 瞑想とは『気づき』 自分の感情をただそのまま素直に見つめること あーいま自分は、腹が立っているんだなー 悲しんでいるなー、つらいんだなー お化粧をしてる時に、「あー自分は今、人から可愛く、良く見られようとしてるな…

1日10分で読める速読術/佐々木豊文

読書メモはとらない 読みながらメモしない→記憶に残らないから アウトプットすることが大切 情報読み→要点をつかむ

【速読】自己流まとめ

はじめに、あとがき、出版年(情報が古いのか新しいか)、著者プロフィール(どんな人が書いた本なのか) 目次(全部で何ページか)興味のある章、見出しをチェック→ふせんを貼る ふせんを貼ったところを拾い読み(頭と最後は1~2行、中間は1行) 音声化…

アウトプット速読法/小田全広

目標設定=目的を明確にする なんのために本を読むのか 何を得たいのか プレビュー=中心店をとらえる 目次、はじめ、おわり、プロフィール、奥付 うしろから1P1秒で読む なぜうしろから?→読まないようにするため 内容は読まずにキーワード、ポイントをしぼ…

究極の速読法 リーディングハニー/松崎

プレビュー 目次、はじめ、おわり、出版年、何刷、著者プロフィール オーバービュー 前ページ1秒で見ていく×2回 目次を見直す スキミング① ざっと見る 大事だと思ったところにふせんを貼る スキミング② 質問型または受け身型で読んでいく スピードリーディ…

すらすら速読入門/福島哲史

速読は目的ではなくツール(手段)である 目標を達成するためのツール 目的を決めることが大事 要約できれば理解している プレリーディング=プレビュー はじめに、あとがき、目次 スキャニング あらかじめ知りたいこと(言葉・単語)を決めておく必要がある…

王様の速読術

☆目的を明確にすることが重要 何のためにそれをやるのか その本を読む理由は? 速読できるようになったら何がしたい? なぜ速く読みたい? 知識を増やして成長するため 知らないことを知る楽しさ 好奇心 興味があることについてより詳しく知るため 速く読め…

直感によって本質を見抜くには

初心ーいろいろなことに興味があり、常にやる気にあふれ、なんでも知りたがってた頃ーに戻って、直感を受け入れるだけでいい ふだんあまり聞かない音楽を聴き、いつもとは違う道を通って通勤してみる 外交的ならおとなしく、内向的なら積極的に社交的にふる…

物事を逆の視点から見る

例)売り上げを伸ばしたい Q.売り上げが伸びないようにするにはどうしたらいいか 思いつくまま答えをどんどん出す 常識外れ、独創的、バカバカしい、突拍子もないアイデア 終わったら中でも面白いと思ったアイデアを2~3選んで、それを逆にする 例)心が…

状況判断を誤らないための「クイックQ&A」

直感によって物事の本質を見抜くには、自分の選択肢に関する疑問を書き出す 書いたら時間をかけずに思いつくまま答えを書く 例)1人暮らしをする 1人暮らしをするとストレスはなくなるか 1人暮らしをするメリットはなにか 1人暮らしをするデメリットはな…

問題解決の糸口を探る「5通りの質問」

1つのテーマについて5つの違う質問の仕方を考えてみる

身体感覚をシャープにするトレーニング法

「判断」と「その結果」を日記につける どういう決定をし、そのとき身体はどんな感じだったか、その判断は良かったか、悪かったか、普通だったか

金持ち父さん貧乏父さん/ロバート・キヨサキ

資産は私のポケットにお金を入れてくれる 負債は私のポケットからお金をとっていく <本当の資産> 自分がその場にいなくても収入を生み出すビジネス(自分が働くなら、それは仕事) 株 債権 投資信託 収入を生む不動産 手形・借用証書 音楽、書籍などの著作…

人生のすべてを決める鋭い「直感力」/リン・A・ロビンソン

【直感の感じ方の目安】 ・身体の感覚が変化する 病気でもないのに胸のつかえ、ほてり、寒気、首や肩の緊張を感じたり、ただなんとなく身体が重いなど、本能的に何らかの異変を察知しているケースがある ・プラスとマイナスの感情になって表れる 判断が正し…

【吉井奈々さん】人生を幸せに導くたった一つの習慣

脱「自分反省会」! 寝る間にコレをやってみて!幸せに導く習慣ご紹介します!【幸せ褒め褒めワーク】 寝る前に自分を褒めてあげる、自分の幸せをかみしめる=感謝する 他者との比較ではなく、自分基準が大事